名前 | どこで |
青の空賊の墓標 | 左5・下5の海峡にある島 |
水先案内の碑 | 船乗りの島の北 |
空中珊瑚礁 | 空賊島北東の小島 |
銀の月煌石の鉱脈 | 空中珊瑚礁の北の島の東側 |
だんご岩 | マランバの島の南のへり |
さまよえる湖 | マランバ空域 |
オアシス | 流砂の滝の南東 |
流砂の滝 | マランバ南東の浮き島 |
名前 | どこで |
ピュラミス神殿 | マランバの東 |
クチバシ岩 | 左5・下3の岩 |
ソラギンチャク | サウスオーシャン空域 |
モンテスマ大陸 | サウスオーシャンを抜けると発見 |
ぶどうイモ | ホルテカの島の裏側 |
ダスカの地上絵 | 王の小屋ちょい南西の湖のほとり(平原) |
黄金像 | 王の小屋のすぐ西の山 |
ドラドの門 | ダスカの地上絵と黄金像の指し示す方向が交わる点(岩) |
名前 | どこで |
モンテスマ王都跡 | 地上絵から東の森 |
モンテスネスの村 | 下4・左2の平原 |
謎のサークル | 謎の光球のすぐ南 |
謎の光球 | ロック鳥の巣のすぐそばの島 |
ロック鳥の巣 | モンテスマ東のアミを越えてすぐの島 |
巨人のイス | 謎の光球の東の島 |
大灯台の跡 | 左5・上3、左6・上3をまたぐ島 |
伯爵の城 | 左8・上4のクレーターの西側(外) |
名前 | どこで |
ドクロ岩 | バルア大陸北東の端。右5・上3 |
岸壁住居の跡 | タルタス神殿の北西の外壁(大陸の外側) |
船の墓場 | ナスル・バルア国境の気流内 |
船乗りの詩碑 | 左8・上2の空域 |
風船花 | 右5・上2の気流壁から少し離れての南東 |
氷の大陸 | イベント |
ペンギン | 左4・下1、左5・下1の境 |
毛長象の氷像 | 左5・下2、左5・下1、左6・下2、左6・下1の中間の氷 |
名前 | どこで |
オーロラ | 左5・下1 |
気球の残骸 | サルガッソー気流そばの小さな小さな小島 |
クラーケンの巣 | 右4・下1のちょっと大きめの島 |
黒い月煌石 | サルガッソー内部の星空の間 |
ヤフトマー | イベントで発見 |
ツバクラメの巣 | 右3・下4の小島 |
ギョクモン関 | ツバクラメの巣の北西 |
トキワドリ | フガクのすぐ北の高い位置を飛行 |
名前 | どこで |
ウマシカ | 右1・上5の陸地 |
嘆きの皇子像 | 下4・左2の陸地。外側から入る |
香料の島 | 右3・下6の空域。分かりづらい… |
ホウライの島 | 下2・左1の空域。見えないので分かりづらい。 |
逆さ鳥 | 下3・右2。リュウカンの島の北 |
世界一周航路 | イベント |
ロウラン王都跡 | 下6・右4。砂漠の外側の岩地 |
南十字島低空域 | 左4・下2の島 |
名前 | どこで |
虹のふもとの島高空域 | 鋼鉄の星のそば、虹の差し込むポイント。 |
月煌石の滝の水源高空域 | 下4・左5の島 |
鋼鉄の星高空域 | ピュラミス神殿の北を浮遊 |
モンテヒヒ高空域 | 下6・左2の島 |
天文台跡高空域 | モンテヒヒの北西 |
浮遊電球低空域 | 上4・右6 |
ダイダラスギ高空域 | 上2・右2の島 |
名前 | どこで |
月蝕ポイント高空域 | エルモの巣から北。上2・左3の低め |
エルモの巣 | 上4・左3の島の北端近く |
古代の沈船低空域 | 神殿島南の島 |
バルア沈没戦艦低空域 | 上5・右7の島 |
さかさウサギ低空域 | 浮遊電球の北 |
地獄の煙突低空域 | 左4・下6の右下の方 |
古代魚低空域 | 下1・右5を回遊 |
名前 | どこで |
星の砂 | エスペランザのすぐ西。オアシス側の崖 |
マルーン諸島 | 星の砂から西に移動した所。右6・下4の左上隅 |
岩のコマ | サウスオーシャン空域 |
トーテムポール | 左2・下5の森。下の方で崖のそば。 |
黄金の人工翼 | モンテスマ空域北側 |
巨大なハンマー | 左4・上4の島 |
3つのつむじ風 | モンテスマ東のアミを越えた空域を南北に飛行 |
太古の空図 | ナスラード北の低空域 |
名前 | どこで |
風船花の種 | 三日月島の北の空域を浮遊。(高め) |
氷のレンズ | 左4(5に近い)・下1の山脈 |
幻の船乗り島低空域 | 上5・左6の島 |
リュウグウガメ | テンコウの島のそば(南側)を回遊。中・高空域を移動 |
天へのびるハシゴ高空域 | 右6・上3の山頂 |
水晶の棺高空域 | 左6・下1の山頂 |
名前 | どこで |
空中列車高空域 | 喜望峰空域と氷の大陸の境あたりを飛行。高速。 |
ツキミハマチョウ | ムーンフィッシュを全て与える |